2012年4月30日月曜日


mixiフリマ用システム環境の構築について

Date
2008-02-24 (日)
Category
ソフトウェア | 卒業研究 | 設定方法・その他 | WEB系

(この記事はスクラップ記事です。 mixiフリマ制作メンバーが同様の環境を再現する為に記事として残しておきます。)※なおmixiフリマは株式会社mixi様の提供するサービスでは無く、研究目的で制作されたシステムです。

 

WindowsRuby(1.8.6)+Mysql(5.0)を用いWEBアプリケーション開発を行う場合の手順について説明する。

なぜ、この様な特殊な環境であるかというと卒業研究にて「Ruby言語を使って、 mixiへフリマプラグインを納品しよう。(仮)」 プロジェクトが始動し限られた環境下にてシステム開発をおこなう事を迫られた為だ。

続きを読むならクリック

2012年4月28日土曜日



メーカー名:デル DELL
OS名:WindowsXp
パソコン名:Dimension 24
ソフト関連:OSが起動すらしない プログラムの追加と削除
使用回線:光
--
どなたか至急教えてください。
会社ではいつもメール書きの仕事が多いので、Outlook Expressを便利に使おうと
思い 

Title: Outlook Express を起動せずにメールを書きたいのですが
次の作業で、「メッセージの作成」画面だけを開くアイコンを作ることができます。
1. デスクトップを右クリックし、[新規作成]−[ショートカット] をクリックします。
2.

2012年4月26日木曜日


前回は、マルチタスクとは何か、ということについて簡単に説明したよね。
マルチタスクの仕組みを使いこなすことができれば、複数の処理を効率よく進めることができることがわかってくれたと思う。
でもその一方で、他のタスクと共通の資源(同じファイルに読み書きするなど)を使用する場合には、排他制御を考えないと誤動作を起こしたり、システムが動かなくなったりする場合もあるんだ。

今回は、マルチタスク OS にどのような機能が用意されているのか、どのような場面で使えばよいのかを見ていこう。

例えば、あるタスクで USB のデータを送信するとしよう。
説明を簡単にするため、送信が完了したかどうかは、
USB コントローラのステータスレジスタが「完了」になったかどうかでわかる、とするね。

この場合、単純には以下のプログラムでいけそうだ。

ところが、マルチタスク環境の場合、この方法はお行儀がよいとはいえないんだ。
USBの送信がすぐに終わらないと、その間ループは回り続け、
優先度の低いタスクが実行できないまま、ムダに CPU を使うことになる。
そこで、プログラムを以下のように変更してみよう。

2012年4月25日水曜日



目次:

1.  X ウィンドウサーバーとは何か?

グラフィカル vs コマンドライン

平均的なユーザーはコマンドを打つと考えることに脅えているかもしれません。 なぜGentooや一般的なLinuxではしたいようにポイントしてクリックすることができないのでしょうか。 よろしい、(大きな笑みで)、もちろんあなたはこれを行うことが可能です :-) Linuxは、既存のインストール済のシステム上にインストール可能な、様々な派手なユーザーインターフェースと環境を提供します。

これは新しいユーザーが見つける最も大きな驚きの一つです。 すなわち、グラフィカルユーザーインタフェースはシステムで実行するアプリケーションに過ぎないということです。 これはLinuxカーネルやシステム内部の一部ではありません。 これはワークステーションのグラフィカル能力を完全に可能にする強力なツールです。

標準は重要なので、スクリーン上でウィンドウを描写したり移動したり、 マウスやキーボードや他の一般的な物でユーザーと相互に作用すると言った標準が作成され、X Window Systemと呼ばれています。 X11 や、単にXとも略されます。 それは世界中のUnixやLinuxやUnixの様なオペレーティングシステムで利用されています。

LinuxユーザーにX11の標準としてグラフィカルユーザーインターフェースの実行能力を提供するアプリケーションは、XFree86プロジェクトから分岐したXorg-X11です。 XFree86はGPLライセンスと互換性のないライセンスの利用を決定したので、Xorgの利用が推奨されています。 公式のPortageツリーにはもはやXFree86パッケージは存在しません。

X.org プロジェクト

X.orgプロジェクトは自由に再配布可能なオープンソースのX11システム実行環境を制作し、維持しています。 それはオープンソースなX11ベースデスクトップの基盤となっています。

Xorgはハードウェアとあなたが実行したいソフトウェアとの間のインターフェースを提供します。 その上、Xorgはまた完全なネットワークアウェアです。これは他の誰かがシステムを閲覧中にあなたがアプリケーションを実行できると言うことです。

2.  Xorgのインストール

emergeを使う

雑談はこれぐらいにして、仕事に取りかかりましょう。Xorgをインストールするには、emerge xorg-x11を実行するだけです。 Xorgのインストールには時間がかかりますので、待っている間におやつを食べたくなるでしょう。

Xorgをインストールする前に、 2つの重要な変数を/etc/make.confファイルに設定しなくてはいけません。

1つめの変数がVIDEO_CARDSです。これは使用予定のビデオドライバを設定するのに用いられ、 通常は所有するカードの種類やブランドがベースになります。 最も一般的な設定としてNvidiaカード用にnvidiaが、ATI Radeonカード用にfglrxがあります。 それぞれNvidiaとATIから提供される独自ドライバです。オープンソース版を使用したければ、 nvidiaではなくnvを変数で指定して下さい。但し、 このドライバを使用すると3Dアクセラレーションが全くサポートされないことに注意して下さい。 ATIカード用のフリーなradeonradeonhdドライバは古めのRadeonカードの3Dアクセラレーションをサポートしていますが、まだ新しいカードのすべての機能をサポートしているわけではありません。 なお、VIDEO_CARDSには複数のドライバを含めることもできます。その場合は、 項目をスペースで区切って下さい。

2012年4月24日火曜日


人は「訳あり」という言葉を聴くとなぜかわくわくする

ポール・スミス コレクションは、日本限定のプレステージラインで「ハイクオリティ」「 ハンドメイドフィーリング」「アーティスティックフィーリング」の3つのコンセプトを体現する ラグジュアリーなメンズラインです日本のポールスミスファンの多くがこのポール・スミス

日本のポールスミスコレクションと同じくらいの値段■日本・ポールスミスコレクション( paul smith collection) - 高級ライン・ポール ポールスミスのコレクションは日本に あるものと、本国英国にあるものとでは生産場所など大きく異なります海外で主に 出回って

2012年4月22日日曜日


以前から作業用に使用しているThinkpad T61p+Windows XPの調子が悪い&容量が足りなくなってきたため、新し いHDD(HN-M101MBB Samsung 1TB)を購入し、また「もうそろそろWindows 7にしないとなー」と思ってたので、 OSもついでに新しくしようと計画してみた。

でもWindows XPが必要な場面もまだある筈!ということで、Windows XPとのデュアルブートに挑戦した。 (以前にもやったことあるんですが)

パーティションの切り方に拘ったせいもあって、インストールはかなり手間取った。

自分への備忘録&同じようなことを考える誰かのために手順などを残しておく。

PCの製品IDは「6459-EAJ」、BIOSバージョンは1.08。

構想

1.ブートマネージャはMBM(Multi Boot Manager)を使用し、Windows 7使用時はWindows XP領域をマスクして見えなくし、 Windows XP使用時はWindows 7領域をマスクして見えなくする。

2.Windows 7をメインに使用する予定なので、Windows 7を最初の領域にしたい(HDDのアクセススピードが速いた め)

3.Windows XPはプリインストールされてるライセンスを使用し、パーティションを後で調整する

4.データ領域はXP/7両方で使用する。またドライブレターはE:\でなければならない (ツールなどの設定がそれを前提としてあるため)

5.MBMのグラフィカルメニューを使用したい。

まとめると以下のようなパーティション構成。

準備

1-1 リカバリーディスクの作成(既に作ってあるなら不要)

ウチのThinkpad T61pはWindows XPプリインストール版なので、リカバリーディスクを作成する。

スタートメニュー→ThinkVantage→Create Recovery Media

から。そんなメニュー項目ねーよ。という人は多分作成済みなんでしょう。頑張って探して下さい。

手順はそれほど難しくはないが、不安な人はLenovo リカバリーメディアを作成する方法 を参照。

私はDVD-Rメディアのみを使用した(3枚必要)が、最初の始動ディスクはCD-Rにしたほうが容量的に無駄がないよ うな気がする。

1-2 GParted Live CDを作成する

パーティション操作ソフトは一番有名(だと私が思ってる)GPartedを使用する。

ダウンロードは から。

イメージファイルの書き込みは別PCからDeepBurnerを使用した。T61pでやる場合は「Multimedia Center for Think Offerings」を使用して、コピー→ディスクをイメージに書き込む で出来ると思う(やったことないけど)

不安な人は作成したCD-Rを入れて再起動した際にGPartedが起動するかどうかを確認する。

起動しない場合はまずBIOSを起動(起動画面でF1)しStartup→Bootで、内蔵CD/DVDが内蔵HDDより起動の優先順位 が高いかどうかを確認する。

1-3 Paragon Backup & RecoveryのインストールとリカバリCD作成

後でパーティションを操作したり、Windows 7をインストールしたりすると、Windows XPが起動しなくなる場合 があるため、それを復旧できるバックアップ&リカバリソフトをインストールする。

色々調べたが、パーティション構成が異なってると上手く動かないソフトが多いが、「Paragon Backup & Recovery」はパーティション構成が異なっていても思ったように復旧してくれる。しかも個人の非商用利用の 場合は無料(ユーザー登録でメアド入力しないといけないけど)

ダウンロードはこちら から

インストールできたら起動して「Tools→Burn Recovery Media」でリカバリー用CD-Rを作成しておく

1-4 MBM起動ディスクを作成

USBメモリを1個使って、MBM起動ディスクを作成。後で気付いたが ブータブルCDイメージがあるので、これをCDに焼いた方が簡 単かもしれない。

  1. USB起動ディスクの作り方
    の「Free DOS」を使う方法で、USBメモリを作成。

  2. MBM 0.39をダウンロード&解凍し、 BINフォルダの中身を作成したUSBメモリにコピー(MBM.144は不要だと思うけど)

FDを使う場合はMBM039.zipのBIN\MBM.144をrawwriteを使って書き込めば良いと思う

1-5 環境移行用

環境移行用のデータをUSBメモリにぶち込む。私の場合は

  1. FireFox(FEBE使用)
  2. Visual Stdio(設定のエクスポート)
  3. Puttyのレジストリ設定(Puttyの設定のエクスポートする参照)
  4. Access Connectionプロファイル(プロファイルタブの「エクスポート」ボタン)

ぐらい。他のデータはGroovy UD-500SAを使って直接 旧HDD→新HDDにコピーする。

2012年4月21日土曜日


MagicISOメーカーは、汎用性の高いCD / DVDイメージファイル作成者、コンバータ、エディタと1つに、ISOイメージと同様に、複数のディスクイメージファイルを、開いて変換し、参加を許可する抽出プログラムです。 ISOイメージには関係なく、ファイルの種類の、全体のディスクまたはハードドライブの情報とファイル構造の単一のファイルのコピーです。 MagicISOは限り、あなたの結合されたISOイメージのサイズが10GBs未満として、一つのファイルにCDやDVD、コンピュータのハードドライブから複数のISOディスクイメージを組み合わせることができます。

指示

    • 1

      MagicISO Makerを起動します。 画面の上部にある"ツール"メニューをクリックして、マルチブートイメージエディタウィンドウを入力して"​​マルチブートイメージの作成"を選択します。

2012年4月19日木曜日


デバッガを用いたプログラムデバッグの実際について学ぶ

株式会社三菱総合研究所

情報技術研究センター 飯尾 淳

プログラムの作成は一筋縄ではいきません。作成したコードが一発で予定通り動作することは稀です。とくにプログラムが複雑になればなるほど、エラーが混入する確率が高まります。今回は、デバッガを使って効率よくC言語プログラムのデバッグを行う方法を学習します。

基本的なデバッグの方法

デバッグとは、プログラムに潜むバグ(不具合やエラーの原因)を探り出し、それを排除することによってプログラムが正常に動作するように修正する作業です。デバッグ作業を説明する前に、バグにはどのようなものがあるか考えてみましょう。

ここに挙げているように、バグの種類には、コンパイルエラー、ランタイムエラー、論理エラーがあります。最も単純で取り除きやすいエラーはコンパイルエラー(リンクエラーを含む)です。プログラムのビルド時に見つけることができます。コンパイルそのものが実施できず、その原因はスペルミスや文法エラーといった単純な原因がほとんどといえます。

次に複雑なものはランタイムエラーです。ランタイムエラーは実行時になり初めて明らかになるエラーです。代表的なランタイムエラーには、計算途中で0による除算が発生する場合や、スタックオーバーフロー、あるいは不適切なポインタ処理で生じることが多いセグメンテーション違反などがあります。このようなエラーが生じると、プログラムは途中で止まってしまいます。

最もややこしいエラーは論理エラーです。プログラムの設計や仕様と異なる動作をしてしまうといった種類のエラーです。コーディングの際に誤りが紛れ込むケースです。一見、きちんと処理が進むように見えるので、このようなエラーを見つけることは簡単ではありません。これはプログラマ側の問題であり、コンピュータが自動で見つけることは難しい種類のエラーです(論理エラーを自動で発見するためには、テストコードを用意して、期待した動作と異なる結果かどうかを判断する作業が必要です)。

ここで問題です。レッスン1で話題に出した初期化忘れのエラーは、上記のどのエラーに分類されるでしょうか(答え:論理エラーです。ただし、このような初期化忘れの結果、ランタイムエラーが引き起こされるケースは多々あります)。

先に説明した3種類のエラーのうち、コンパイルエラーは比較的簡単に修正することが可能です。実際に、どの行にエラーが存在するかをコンパイラがメッセージで教えてくれるからです。ただし、C言語で複雑なマクロ定義をしている場合には見つけにくいこともあるので注意が必要です。

一方、リンク時のエラーは多少、複雑です。よくあるリンクエラーの原因は、ライブラリのバージョン相違による不整合です。例えばライブラリは存在するものの使っている関数が含まれていないとか、関数の引数が変更されていて型が合わないといったケースです。これらはnmコマンドを用いてライブラリそのものをチェックしたり、関連するドキュメントを精査して使い方を間違えていないかを確認したりといった作業により修正しなければなりません。

2012年4月17日火曜日


無線LANでインターネットに接続できないときは、次の点を順番に確認してください。

1番目の確認項目機器の配線と電源を確認する


パソコン、アクセスポイント機器、回線機器(ADSLモデムなど)の配線が外れていたり、電源が入っていなかったりすると、インターネットに接続できません。

次の手順で、配線と電源の状態を確認します。

  1. パソコンの電源を切って、電源ケーブルを取り外します。
    FMV-BIBLOの場合は、バッテリパックも取り外します。
  2. LANケーブルや電話線など、ケーブルが接続されている他の機器についても、それぞれ所定の手順で電源を切ってから、電源ケーブルを取り外します。


    • IP電話機能があるADSLモデムの場合は、電源を切ると一時的に電話ができなくなる可能性があります。
      あらかじめ、お使いの機器の取扱説明書などで確認してく� �さい。
    • 一部のCATV(ケーブル)モデムなどは、常にデータ通信を行っているため、電源を切れないことがあります。
      ご利用のケーブルテレビのプロバイダにお問い合わせください。

  3. そのまま、FMV-DESKPOWERの場合は1分、FMV-BIBLOの場合は2分間放置します。
  4. 電源ケーブルなど、配線を元に戻します。
    FMV-BIBLOの場合は、バッテリパックも取り付けます。
  5. 周辺機器→パソコンの順に、各機器の電源を入れて、動作を確認します。

2番目の確認項目電波を発信する


無線LAN機能を搭載しているFMVパソコンで、内蔵の無線LANアダプタを使っている場合は、電波の発信 / 停止(または、ON / OFF)ができます。
無線LANアダプタの電波が停止していると、インターネットに接続できません。

次の箇所を確認し、無線LANの電波を発信していることを確認します。

3番目の確認項目パソコンとアクセスポイントの設置場所を確認する


パソコンと無線LANのアクセスポイントの設置場所を確認します。
  • パソコンとアクセスポイントの距離が遠いときは、無線LANの電波が確実に届く範囲に設置しなおす。
  • 遮蔽物(壁、ドア、天井、床、柱など)があるときは、遮蔽物がない位置に設置しなおす。
  • Bluetooth機器・通信機械など、異なる規格の無線機器が近くにあるときは、ない場所に設置しなおすか、それらの電源を切る。
  • そのほかの電気製品(特に電子レンジなど高周波を出す機械)が近くにあるときは、離れた位置に設置しなおす。
  • 放送局や高圧電線が近くにあるときは、パソコンやアクセスポイントの位置・向きを変えてみる。

4番目の確認項目パソコンとアクセスポイントの設定を確認する


無線LANでインターネットに接続するには、パソコンとアクセスポイントの通信設定が正しく行われている必要があります。

設定はお使いの環境によって異なります。


無線LANアダプタを増設してお使いのときは、無線LANアダプタの取扱説明書をご覧いただくか、提供元にお問い合わせください。

パソコンにインストールされている無線LANユーティリティを利用して、設定する


次の「ワイヤレスネットワーク接続が有効に動作しているかどうかを確認する」へ進みます。

無線LAN機能を搭載しているFMVパソコンで、アクセスポイントに用意された無線LANユーティリティを使って設定する


お使いになる前に、無線LANユーティリティがパソコンに対応しているかどうかを確認します。

無線LANユーティリティの仕様は、機器のマニュアルをご覧いただくか、機器の提供元へご相談ください。


FMVパソコンによっては、ご購入時の状態で無線LANユーティリティがインストールされています。

アクセスポイントに用意された無線LANユーティリティをインストールする前に、インストールされている無線LANユーティリティの削除が必要となる場合があります。

FMVパソコンの無線LANユーティリティをアンインストールする方法は、次のQ&Aをご覧ください。

[無線LAN] ユーティリティのみをアンインストールする方法を教えてください。(2002年春モデル〜2006年秋冬モデル)(新しいウィンドウで表示)

2012年4月16日月曜日


この前、エクセルでパスワードの一覧を作っていたんですけど

そーいえば

大事な情報なので見られてはまずいので

パスワードをかけることにしました!

なので今回はエクセルを開く時にパスワードを入力しなければ

ファイルを開けないようにする方法を紹介します♪

2012年4月14日土曜日


Peer to Peer(ピアトゥピア、ピアツーピア)とは、多数の端末間で通信を行う際のアーキテクチャのひとつで、対等の者(ピア)同士が通信をすることを特徴とする通信方式、通信モデル、あるいは、通信技術の一分野を指す。P2Pと略すことが多い。

Peer to Peerに相対する用語として、クライアント-サーバ方式がある。これは、サーバのIPアドレスやURLが広く周知・公開されており、このIPアドレス、URLに対して、多数のユーザのクライアント(パソコンなど)がアクセスするという形態を取る。

これに対して、Peer to Peerは、一般ユーザの名もない端末装置(パソコンなど)に対して、他のユーザの端末装置が直接アクセスする、という点が大きな特徴である。

クライアント-サーバ方式では、端末数が非常に多くなるとサーバ装置・回線の能力不足が起きるのに対して、Peer to Peer方式は、端末数が膨大になってもサーバへのアクセス集中が少ないという特徴があるため、ここ数年、商用的にも注目を集めており、特にIP電話や動画配信サービスなどへの応用例が増えてきている。

さらにPeer to Peer方式には、(通信を行うソフトウェアや通信プロトコルなどに左右されつつも、)発信者の匿名性がある程度確保できるという特徴があり、Winnyに代表されるようなアンダーグラウンドな用途でも利用が多い。

以下、本文中では、P2Pと略記する。(英語で「2」が"two"であるため、発音の似通った"to"を「2」で置き換えた簡略表記)

P2P技術の応用範囲は非常に広く、P2Pデータ配信、P2P電話、P2P掲示板、P2P放送(テレビ、ラジオ)、P2Pグループウェア、P2P分散ファイルシステム、P2P-SIP[1]、P2P-DNS、P2P-仮想ネットワーク[2]、P2P地震情報、など、多くの適用例が生まれつつある。が、歴史的にはまだ日が浅く、西暦2000年頃から実用化された技術で、成熟技術となるまでには、まだクリアしなければいけない様々な問題がある(後述)。

無線通信で使われるアドホックネットワークも、P2Pの一種であるが、無線での通信可能距離を稼ぐという特有の使い方であるので、詳細な解説は別項に譲る。

P2Pにおける通信端末は、ピア(peer)と呼ばれるが、トポロジー理論、グラフ理論などで用いる「ノード」(node:節点)という呼称を用いることも多い。また、クライアントの機能とサーバの機能を併せ持つという意味で、サーバントという呼び方をすることもある。

端末装置の種類としては、一般家庭のPCが使われることが多いが、STBや、HDDレコーダ、HDD内蔵ルーターといったものも、ピアになりうる。

[編集] オーバーレイネットワークとしてのP2P

今日のインターネットを支えているIPネットワークは、基本的にP2P方式を念頭に置いたネットワークである。IPアドレスさえ分かっていれば、誰にでも到達でき、ピアとピアで通信ができる。

従って、実際のP2Pでは、どのように相手のIPアドレスを知るか、が重要なポイントとなる。昨今のP2Pでは、例えば、コンテンツのタイトルや検索キーワード、放送局のチャンネル名といった、人にとって意味のある名前で通信相手を特定して、通信ができるようになっている。 この意味で、P2P方式での通信網は、オーバーレイ・ネットワーク(Overlay Network)と見ることができる(以下、OLNと略記する)。 通常のIPネットワークの上に、もう一層、別のネットワークを、特定のニーズに合うノード同士で作り上げる、という意味合いである。

もう少し具体的に言うと、例えばWinnyでは、「欲しいコンテンツの名前」で「そのキャッシュを持っている相手」を特定して通信をおこない、例えば、Skypeでは、「ニックネーム」で「ニックネームに対応する相手」を特定して通信をおこなう。一般化すると、「キー」を手かがりに「キーに対応するデータを持つ者」を発見して、その相手と通信をする、という動作になる。「キー」と「データ」をペアで結びつけた情報をインデックス情報と呼ぶ。通常「データ」は、そのデータを持つ者のIPアドレスとして記憶させる。(インデックスは、key-valueペアという呼び方をする場合もある。) P2Pでは、インデックス情報をどのように管理するかが重要となる。

放送型のサービスにP2Pを応用する場合は、マルチキャスト型の通信形態となるため、これを、オーバーレイマルチキャスト(Overlay Multicast: OLM)あるいは、アプリケーションレイヤマルチキャスト(Application Layer Multicast: ALM)と呼ぶことがある[3]。 後者の呼び方は、IPマルチキャストがTCP/IPのレイヤでのパケットの複製によりマルチキャストを行うのに対して、アプリケーション層でデータのコピーをしてマルチキャストを行う、という意味合いから来ている。

[編集] メリット、デメリット

P2P方式の通信には、以下のようなメリットとデメリットがある。

2012年4月12日木曜日


対応OS

Windows7 Ultimate(32bit/64bit)/Professional(32bit/64bit)/Home Premium(32bit/64bit)、WindowsVista Ultimate(32bit/64bit)/Business(32bit/64bit)/Home Premium(32bit/64bit)/Home Basic(32bit/64bit)、Windows XP Professional(32bit/64bit)/Home

ドライブ

CD-ROMドライブ

その他

インターネットに接続できる環境が必須

機能一覧

デフラグ

パフォーマンス分析

2012年4月11日水曜日

...

2012年4月9日月曜日


ビデオクリップをPCに保存する
*ストリーミング動画については、下に記してあります。ここはあくまで超基礎です。

ネット上のある「予告編」や「インタビュー映像」をパソコンに保存して見ることができます!
(保存できる物:○○○.mov (Quick Time)、○○○.wmv (Windows Media Player)、○○○.mpg(Mpeg)等  これらの形式でも、保存できない物もあります。ご了承くださいね。)

2012年4月8日日曜日


公衆無線LAN サービスとは、無線LANアクセスポイントを街中のいたる処に設置して、出先でもLAN による高速インターネット環境を提供するサービスです。

公衆無線LANサービスのタイプ

公衆無線LAN サービス には、大きく2つのタイプに分類できます。通信事業者が提供するサービス(有料)と、個人が所有する(ISP契約)回線を開放するタイプ(殆どは無料)に大別する事が出来ます。

通信事業者が提供する 公衆無線LANサービス.

インターネット接続事業者など通信事業者が、会員、又は一般に提供する有料の公衆無線LANサービスです。

個人のインターネット回線を開放する公衆無線LANサービス.

個人が プロバイダと契約して使用している一般のインターネット接続環境や企業が持っているインターネット接続回線にアクセスポイントを設置し、一般に開放している公衆無線LANサービスです。多くは無償で提供されています。セキュリティ上、非常に問題の多い公衆無線LANサービスです。(後述)

2012年4月6日金曜日


あなたのPSPにムービーを置くしようとして時間切れにあなたの髪を引っ張っている? 多くの人々がそれを行うことができます知っているが、それを行う方法に混乱している。

私は、あなたのPSPで映画やビデオを置くための私の迅速かつ簡単にレシピを提供するつもりです。 唯一のいくつかの手順が必要です、それはあなたが方法を知って上で楽勝です。

最初にしたレシピのように…あなたの成分を持っている。

512メガバイトプロデュオスティック(これは、ムービーのファイルを保持するものです(MP4)

DVDプレーヤーは、お使いのコンピュータにインストールさ

DVDリッパー(これはDVDからコンピューターにビデオを引く)

2012年4月5日木曜日


FAQ を他の言語で: عربي Deutsch English Español Français Italiano 中文(简体) Português

一般

Inkscapeって何ですか?

Inkscapeは、Adobe Illustrator、Corel Draw、Freehand、あるいはXara Xと同種の機能を持つ、オープンソースなベクターグラフィックエディタです。Inkscapeの他と違うところは、そのネイティブフォーマットに、XMLベースで、W3C標準で、そしてオープンなScalable Vector Graphics (SVG) を採用している点です。

ベクターグラフィックスって何ですか?

Adobe PhotoshopやGIMPなどのようなビットマップ (ラスター) グラフィックエディタとは異なり、Inkscapeはそのグラフィックをベクター形式で保存します。ベクターグラフィックスは、イメージ内の実際の図形などを解像度に依存しない情報として扱います。ラスタライズエンジンは各線をこの情報をもとに、どんな解像度やズームレベルであってもそれにあわせて描画します。

対照的にビットマップ (ラスター) グラフィックスは、常にその指定された解像度に依存し、イメージはピクセルの集合として保存されます。

ベクターグラフィックスはビットマップグラフィックスにとってかわると言うよりも、それを補完するものです。それぞれにはそれぞれの用途があり、それぞれに得意分野があります。ビットマップグラフィックスは写真やある種の絵画に向いており、一方ベクターグラフィックスは、デザインコンポジション、ロゴ、テキストのあるイメージ、技術的説明図などに適しています。

Inkscapeはビットマップイメージのインポートおよび表示も行えることを覚えておいてください。インポートしたビットマップはベクターグラフィックス内の一つのオブジェクトになり、他のオブジェクトと同じように編集 (移動、変形、切り抜きなど) できます。

'Scalable Vector Graphics' って何ですか?

Scalable Vector Graphics (SVG) は、W3Cが策定した、XMLベースで、業界標準で、そしてオープンなベクターグラフィックス用フォーマットです。それは急激に普及し、こんにちのほとんどのベクターエディタでインポートおよびエクスポートが可能で、Firefox、Google ChromeやOperaのような最新のブラウザはそれをプラグインなしで直接表示できます (Internet Explorer向けにはAbodeからSVG Viewerプラグインが提供されています)。より詳しい情報は後述のSVGトピックスをご覧ください。

Inkscapeは普通のユーザでも使えるようになってますか?

イエスです! Inkscapeは主要なベクターグラフィックエディタの機能すべてを持っているわけではありませんが、基本的な編集機能の大部分を備えており、様々なプロジェクト (ウェブグラフィック、技術図表、アイコン、芸術作品、ロゴ、地図など) でInkscapeを使って成果を上げたことが報告されています。例えば、OpenClipArtの大部分のコンテンツや、ウィキメディア・コモンズにある数万のイメージがInkscapeで作成されています。Inkscapeで作成されたたくさんの作品をdeviantARTやギャラリーでご覧いただけます。私たちはユーザの皆さんと開発者との緊密なやりとりを継続することがもっともよい結果を産み出すと考えており、常に実際のユーザのために使えるコードベースを維持しようとしています。あなたは、今すぐ、他のツールと一緒に Inkscape を使うことができます!

Inkscapeはどのプラットフォームで動作しますか?

公式にはLinux用にソースtarballを (バイナリは各ディストリビューションから提供されます)、Windows用にインストーラ形式および7z圧縮のバイナリ、そしてMac OS X用にDMG形式のパッケージを用意しています。またFreeBSDやその他のUNIXライクOSでも使用されています。ただし、Windows 98/MEおよび2000はもうサポートされていません。

どのようにしてInkscapeをはじめたんですか?

Inkscapeは、2003年後半にSodipodiのフォークとして、Sodipodiの4人の開発者、Bryce Harrington、MenTaLguY、Nathan Hurst、およびTed Gouldによって立ち上げられました。私たちのミッションは、新しくC++で記述し、Scalable Vector Graphics (SVG) に完全準拠し、よりユーザフレンドリなインターフェイス (GNOME Human Interface Guidelines (HIG) 準拠) で、オープンかつコミュニティ指向の開発プロセスによるドローイングツールを製作することでした。数ヶ月のうちにいくつかのリリースが作成され、一連の重要な新機能とコードベースの改善を紹介し、間もなくInkscapeは注目すべきオープンソースプロジェクトとして認められるようになりました。

'Inkscape'ってどういう意味?

この名前は、英語の 'ink' と 'scape' を組み合わせて作られました。Ink (インク) は一般的な画材で、紙に恒久的にスケッチを描き残すときにいつでも使われ、Inkscape もこのような制作作業をいつでも行えるようになっているという思いを示しています。scape (スケープ) はlandscapeやocean-scapeのscapeで、たくさんの事物のある景色のことで、ベクターイメージのオブジェクト指向な世界を示しています。

これを使ってウェブページを作れますか?

まあ、だいたいは。

多くのウェブページ制作者はウェブページのモックアップや、バナー、ロゴ、アイコンなどのウェブページのパーツ制作にInkscapeを使っています。

FirefoxやOperaのような最近のウェブブラウザのSVGサポートの向上で、よりいっそうウェブ上で直接SVGを使えるようになりました。例えば、Firefox 1.5以降ではInkscapeのSVGドキュメントを直接開くことができ、それらはほぼ正しく表示されるはずです。理論的にはSVGとXHTMLは同じドキュメント内で扱うことができるため、ユーザや開発者達はこれのさらなる可能性を模索しています。

ですが残念なことに、SVGはインターネット上でのベクターグラフィックスの標準であるにもかかわらず、一部の古い (そしていまだ一般的な) ウェブブラウザはSVGをサポートしていません。

様々なウェブブラウザを広くサポートしたいウェブページ制作者は、最終的に各SVGグラフィックをラスタイメージ (.png) に変換しています。

クリックするとインターネットサイトにリンクするSVGオブジェクトを作るにはどうしたらいいですか?

オブジェクトからクリッカブルリンクを作成することでできます。Inkscapeでは、オブジェクトを右クリックし「リンクを作成」を選びます。次に、作成したリンクで右クリックし「リンクのプロパティ」を選ぶと、ハイパーリンクでウェブのアドレスの指定やその他多くのプロパティを設定できます。

XMLを直接編集してもウェブにリンクするオブジェクトを作成することができます。Inkscape上で、XMLエディタを開いてください (Shift+Ctrl+X)。お好きなエディタでSVGファイルを開いてもいいです。

まず、 要素を探し、以下の記述がなければ追加してください:

xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" 

次に、リンクにしたいオブジェクトを見つけます。 例えば、赤い楕円の場合はXMLエディタ上では以下のような記述になります:

    

そのオブジェクトを "a xlink:href" タグで囲みます:

        

そしてリンク先のURLを設定します:

        

これで完了です。あとはエディタを閉じて、通常のグラフィック編集に戻ってください。

これを使ってアニメーションは作れますか?

作れません。InkscapeはまだSVGアニメーションをサポートしていません。ということで2D静止画のみ作成できるわけですが、グラフィックをInkscapeからエクスポートして、FlashやGIFアニメーションで使用することはできます。そして、2006年2月より、BlenderがSVGデータをインポートして3Dで描画するためにそれを利用できるようになりました。

Inkscape 1.00って出ますか? それはどんなものになりますか?

開発が着実に進めば、いずれ1.00に達します。ですが、その日付はまだ議論されていません。

バージョン 1.00の前に完了しなければならないことの一つは、SVG 1.1仕様の完全実装です。

どんな1.00のリリースでも、その前に未解決の問題の解決、より優れた安定性の確保、および荒削りな部分を洗練させるといった大事な作業があります。これは大変なプロセスです。そしてそれまでにInkscapeは大幅な変更を受けるかもしれません。

WindowsでInkscapeを新しいバージョンにアップデートする場合、古いバージョンをアンインストールする必要がありますか?

InkscapeがすでにインストールされているWindowsコンピュータ上で新しいバージョンのインストーラを起動した場合、インストール済みのInkscapeをアンインストールするかどうか尋ねられるはずです。「はい」を選べば、ウィザードは古いバージョンをアンインストールします。アンインストールが完了すると、インストールウィザードが起動されます。

しかし、インストールしたフォルダ (デフォルトは C:\Program Files\Inkscape) にファイルが残っているかもしれず、そのせいでインストールが完了しないかもしれません。その場合はファイルマネージャから残っているファイルをすべて削除してください。

もし古いバージョンを残しておきたい場合は、新しいInkscapeを別のフォルダにインストールしてください。

Inkscapeの使い方

オブジェクトを回転させるには?

InkscapeはCorel DrawやXara Xその他のプログラムがとってきた慣習にあわせており、「回転」ツールを別に用意していません。「選択」ツールに切り替え、オブジェクトをクリックした後、再度クリックすると、オブジェクトの周囲のハンドルが回転ハンドルになりますので、これらをドラッグで、キーボードの場合は [ および ] キーで回転できます (Ctrlを押しながらで90°ずつ、Altを押しながらで現在のズームレベルでの1ピクセルずつ回転します)。また、「変形」ダイアログを使用して正確に回転させることもできます。

複数のノードをまとめて拡大縮小または回転するには?

0.48以降では、ノードツールで、選択ツールと同様の操作で行えます。0.47以前ではキーボードからのみ行えます。複数のノードを選択して、< と > キーで拡大縮小、[ と ] キーで回転します。それぞれはオブジェクトに対する操作と同じように、選択したノード群の中央を軸にします (同様に、矢印キーでは、選択したノードをまとめて移動します)。なので、例えば、一本のパスで描かれたシルエットの肖像画があった時に、パスを分解することなく、鼻の部分だけを拡大縮小したり回転したりできます。Altキーを押しながらで、選択ツールと同じようにズームレベルにあわせてピクセル単位で操作できます。また、h や v キーを押すと水平または垂直方向に反転します。

テキストの色を変更するには?

Inkscapeではテキストも他のオブジェクトと違いはありません。フィルおよびストロークにそれぞれ好きな色を指定できます。スウォッチパレット、フィルとストロークダイアログ、スタイルを貼り付け — これらすべてテキストに対して動作します。さらに、テキストツールで、Shift+矢印キーやマウスドラッグで選択してテキストの一部にだけ適用することもできます。

マーカー (終点の矢印など) の色を変更するには?

デフォルトではマーカーの色は黒になっています。「エクステンション」→「パスの変形」→「マーカーの色をパスに合わせる」でストロークと同じ色がマーカーに適用されます。

数学記号や特殊記号を入力するには?

日本語環境ではおそらくIMを使うのが一番簡単な方法だと思います。

「テキスト」→「グリフ」で各フォントのグリフの一覧から選択して入力できます。

文字コードを直接入力したい場合は、キャンバス上でテキスト編集中にCtrl+Uを押し、入力したい記号のUnicodeコードを入力してください。記号のプレビューがステータスバーに表示されますのでそれでよければEnterを押してください。Unicodeコードの一覧がunicode.orgにあります。ただし、その記号を表示できるフォントがインストールされていなければなりません。フォントにそのグリフがなければ、プレースホルダとして豆腐四角形が表示されます。

LaTeXによる数式の描画もサポートしています。LaTeXおよびpstoeditがインストールされていると、「エクステンション」→「レンダリング」サブメニューに「LaTeX 数式」が表示されます。

また、textextというエクステンションがあり、LaTexタイプセットの数式をInkscapeに含めることができます。

これら記号を含むデータをEPS形式で保存する場合は、エクスポートダイアログで「テキストをパスに変換」オプションを設定することをおすすめします。

正弦曲線を作るには?

Inkscapeでは、エクステンション「関数のプロット」を用意しています。これは正弦やその他の関数グラフを作成するときに使用できます。「関数のプロット」は「エクステンション」→「レンダリング」サブメニューにあります。Xfig、KiG、あるいはKSEGといった他のソフトでは、複雑な曲線を作成しInkscapeで利用できるSVGにエクスポートすることができます。

距離や角度などを測るには?

Inkscapeにはまだ計測専用のツールは実装されていません。しかし、ペンツールでそれを代用できます。ペンツールに切り替え (Shift+F6)、測りたいポイントの一つをクリックし、マウスポインタをもう一方まで動かすと (クリックしないでください)、ステータスバーに距離と角度が表示されます。Escキーでキャンセルします。

角度は、(数学の慣例により) 3時方向を起点として反時計回りに計測されますが、Inkscapeの設定で方位コンパスのような12時方向から時計回りに計測させることもできます。

「エクステンション」→「パスの可視化」→「パスを計測」で任意のパスの長さを計測表示することができます。

Inkscapeはパレットをサポートしてますか? 後で使えるように色を保存するにはどうすればいいですか?

InkscapeはパレットにGIMPと同じファイル形式 (GIMPカラーパレット、.gpl) を採用しています。パレットをインストールするには、.gpl ファイルをInkscapeのインストール先の share/palettes ディレクトリにコピーしてください。

2012年4月2日月曜日


Windows TIPS
[User Interface]

FTPをファイアウォール・フレンドリ・モードに変更する方法

デジタルアドバンテージ
2001/05/15

 Windows 2000では、FTPプロトコルを使ったファイル転送用のプログラムとして、Internet ExplorerやエクスプローラのFTPフォルダ機能が用意されている。現在でもFTPは、ファイル転送のための主要なプロトコルとして活用されている。しかしネットワークやファイアウォールの環境によっては、FTPのデフォルトのままの動作モードではインターネット上のFTPサーバへアクセスすることができない場合がある。ここではFTPプロトコルの仕組みや、その動作モードの設定方法について解説する。

 FTPサービスには、ファイルの転送方法に関して2つの動作モードがあり、その用途に応じて使い分けられている。この違いは、FTPのデータ転送用コネクションの確立方法の違いによる。

 FTPでは、「制御用コネクション」と「データ転送用コネクション」の2つのTCPコネクションを使用しながら動作している。ユーザーがFTPコマンドを起動してFTPサーバに接続するという場合、プロトコル的には、クライアント(の任意のポート番号)側からFTPサーバの21番ポート(FTPサービス・ポート)へ向けて、TCPコネクションをオープンする。これが制御用コネクションであり、ユーザーの認証や各種コマンドのやり取りなどはここで行われる(最後にQUITコマンドを送ると、制御用コネクションがクローズされ、FTPの全セッションが終了する)。これとは別にもう1つ、ファイルの内容をやり取りしたり(putやgetコマンド)、ディレクトリのリストを表示したり(dirコマンド)するたびに、「データ転送用コネクション」のためのTCP接� �も新規に作られる。このデータ用のコネクションは、FTPの動作モードによってどちらの方からオープンするかが変わり、これによってファイアウォールの設定などに影響が出てくる。

 FTPの動作モードとしては、以下の2通りがある。